167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年12月07日

それで、今現在は1の答えですね、病院、医院、市役所、図書館体育館に行くアクセスは確保されているというお答えだったんですが、こちら神山議員質問富雄庄田線において北スポーツセンター影響があるというふうにご答弁されていました。総合公園体育施設に対しては、どうなるんでしょうか。

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

当時は南部生涯スポーツセンターでとの話があったようですが、施設利用状況等から考えれば、どこにその緑の公園部分を確保されるのか、全く考えられないと思っております。 そこで、その後のこの議論がどのように進められており、近隣住民も期待できる緑の環境の回復を計画されるのかお聞かせください。 次に、八条・大安寺周辺地区まちづくりについてお伺いいたします。 

大和郡山市議会 2020-12-16 12月16日-05号

その主な質疑については、建設から30年が経過しているが、老朽化に伴う改修状況はに対し、九条スポーツセンター平成2年5月に完成し、同年7月から供用を開始しており、老朽化している部分もありましたが、平成26年度には可動式の屋根を、平成29年度には屋上を、平成30年度にはプールろ過機を、令和元年度には空調施設改修するなど、順次改修を実施してきました。

大和郡山市議会 2020-12-14 12月14日-03号

現在、本市では、図書館における図書の貸出し予約総合公園施設と九条スポーツセンター施設予約、また水道の開栓・閉栓届や地方税申告手続(eLTAX)、さらには入札の手続について、オンラインによる申請が可能となっております。また、国のマイナポータル「ぴったりサービス」を利用した児童手当に関連する諸手続オンライン申請も可能となってございます。 

生駒市議会 2020-07-31 令和2年第6回臨時会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年07月31日

先ほど、体育館、大きさがばらばらということを言わせていただいたんですけれども、例えば生駒北スポーツセンターですと、気化式冷風機を5台、そのうちの1台については、先ほどスポーツ振興課長からあったと思うんですけど、多目的室が割と大きいところがあるので、そんな大きいところについては気化式冷風機をと考えております。

生駒市議会 2020-07-31 令和2年第6回臨時会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2020年07月31日

501 ◯西政仁スポーツ振興課長 まず体温検知カメラなんですけども、生駒北スポーツセンター1台、総合公園体育館の方に1台、それから滝寺公園武道館等も含めまして2台、それからスポーツクラブきらめきの方に1台、体温検知カメラの導入を予定しております。

生駒市議会 2020-03-13 令和2年第2回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2020年03月13日

970 ◯奥田和久環境保全課長 まず、優先順位山上遊園地が、すいません、優先順位としましては4という形で、中間処理なり何なりという形の8カ月間という形になりますので、それまでにつきましては、山麓公園であるとか、HOSの北スポーツセンターであるとか、生駒総合公園であるとかというものを考えておりまず。

生駒市議会 2020-03-06 令和2年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年03月06日

58 ◯八重史子生涯学習部長 生駒北スポーツセンターグラウンド照明におきまして、平成27年に設置しているんですけれども、夜間照明がまぶしいということで肉体的な苦痛があるということで、使用禁止ということで地元自治会の方から申入れがありました。また、それ以降に一部の住民の方から裁判所に夜間使用禁止仮処分申請というものが出された経緯がございます。

生駒市議会 2020-03-04 令和2年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2020年03月04日

スポーツセンターにもやっぱり言うべきやという話をしたと思いますけども、そのときには何も向こうから、いわゆる指定管理者からそれをやりましょうと、変えましょうと、あるいはそれを利用しましょうという話はなかったけども、やっぱりそれはやるべきちゃうかと、同じ指定管理者やからという話をしてたんですけど、その辺の話はまだないですかね。

奈良市議会 2019-12-16 12月16日-05号

この議案は、青山プール、ならやま屋内温水プール西部生涯スポーツセンター屋内温水プールにおいて、これまで無料だった65歳以上の利用者に対し、大人料金の半額を徴収しようとするなどの条例改正です。特に、西部生涯スポーツセンターでは、65歳以上の利用料を300円にしようとしておりますが、利用者の半数以上が65歳以上の方です。